衛生士の強い味方!
2016.10.19
こんにちは、今年もいよいよ冬に入りかけていますね、
とても早いですね、最近はますます一年が早いような気がします。
衛生士のコース受講の話を以前お伝えしましたが、当院でも衛生士の道具である、スケーラー(歯石をとる道具)を研ぐ道具を導入いたしました。歯周病治療には欠かせない道具ですし、これの切れ味を保つことが、歯科衛生士の実力の差がでる部分です。
メーカおかかえの衛生士さんにも来ていただいて、再度使い方の指導を受けました。
考えてみれば、私も歯周病学会指導医の先生の病院に勤務されていただいていた時は、このスケーラを研ぐことと、歯石除去、患者教育、歯ブラシ指導ができれば、8割がた歯周病治療は終わりだとおっしゃっていたのを思い出します。
昔はこんなにいい道具はなくて、フリーハンドで行っていました。何度も何度も指導医に見てもらい覚えたのですが、時代は変わりましたねσ^_^;
衛生士は責任感を感じたのか必死にかぶりついて、おかかえの衛生士さんを帰らせない勢いで、教えてもらっていました。当院の歯周病治療もこれでまたひとつ、レベルアップできたらうれしいなと思います。
木島